これまでのプログラム これまでのプログラム

2024年 第6期

2024.10.18(金)[第5回]人形町今半129年の歴史とホスピタリティ経営

会場 /本館3階「扇の間」  受付時間 /14:45
開催時間 /15:00〜18:30

【講師】髙岡 慎一郎氏
株式会社人形町今半 代表取締役会長

昭和33年、人形町今半の長男として誕生。玉川大学卒業後、コンピューター販売会社に就職。
約3年半のサラリーマン生活を経て、株式会社人形町今半に入社。ケータリング営業、築地の仕入れ、飲食店店長、飲食店総支配人を経て平成13年6月、代表取締役社長就任。就任直後、BSE(狂牛病)により倒産の危機を迎えるが、その時の従業員の協力体制に感動し、会社の方針を大きく変える。令和5年7月 髙岡哲郎(実弟)に社長職を譲り、代表取締役会長となる。
公職:内閣府 食品ロス削減推進会議 委員、NPO法人国際連合世界食糧計画WFP協会 評議員、東京商工会議所 中央支部 評議委員、日本フードサービス協会 常任理事、全国外食産業ジェフ健康保険組合 選定議員、自動車安全運転センター 理事、日本橋法人会 副会長、日本橋優申会 会長

2024.08.02(金)[第4回]「おいしい記憶をつくりたい。」〜キッコーマンのブランドマネジメント〜

会場 /本館3階「扇の間」  受付時間 /14:45
開催時間 /15:00〜18:30

【講師】大津山 厚氏
キッコーマン株式会社 執行役員 経営企画室 コーポレート政策推進担当部長

1961年生まれ
1984年 慶應義塾大学商学部 卒
1993年 国際大学大学院(南魚沼市)MBA課程修了
1984年 キッコーマン株式会社入社
2016年〜 執行役員
2021年〜 京都府立大学非常勤講師
1992年 新潟県南魚沼地区 利き酒大会 優勝
1977年 北海道高校将棋選手権 個人戦優勝

2024.06.07(金)[第3回]海外から見た日本人と日本企業

会場 /本館3階「扇の間」  受付時間 /14:45
開催時間 /15:00〜18:30

【講師】田中 雄一氏
株式会社パソネット 代表取締役社長

高校、大学を米国で卒業後、日本と豪州の4大国際会計事務所にて、
クロスボーダーの会計監査、M&A、不正調査に10年間従事。
その後、静岡にある消化管専門デジタル病理検査会社の株式会社パソネットに転職。
2023年、米国のマサチューセッツ工科大学(MIT)ビジネススクールにてMBA取得後、
同社代表取締役社長に就任。
米国公認会計士、豪州勅許公認会計士試験に合格。

2024.04.19(金)[第2回]次世代に伝えたいこと

会場 /本館2階「牡丹の間」  受付時間 /14:45
開催時間 /15:00〜18:30

【講師】小林 栄三氏
伊藤忠商事株式会社 名誉理事

1949年福井県三方上中郡若狭町(旧上中町)生まれ。福井県立若狭高等学校を経て、
1972年3月大阪大学 基礎工学部 卒業、1972年4月 伊藤忠商事株式会社 入社、
2004年6月 同社 代表取締役社長、2010年4月 同社 代表取締役会長、2018年4月同社 特别理事、2020年4月 同社 名誉理事(現任)。
現在:公益財団法人 全国法人会総連合 会長、公益財団法人 海外子女教育振興財団 会長、
JFOODO(日本食品海外プロモーションセンター)センター長 他

2024.02.02(金)[第1回]虎屋・歴史・人 私の信条

会場 /本館3階「扇の間」  受付時間 /14:45
開催時間 /15:00〜18:30

【講師】黒川 光博氏
株式会社虎屋 代表取締役会長

1943年東京生まれ。学習院大学卒業後、富士銀行(現みずほ銀行)勤務を経て、
1969年株式会社虎屋入社、1991年代表取締役社長、2020年代表取締役会長に就任。
公益社団法人日本青年会議所会頭、全国和菓子協会会長などを歴任。
著書に「虎屋 和菓子と歩んだ五百年」、共著に「老舗の流儀−虎屋とエルメス−」(共に新潮社)

2023年 第5期

2023.10.20(金)[第5回]混迷時代の経営を考える

会場 /本館3階「扇の間」  受付時間 /14:45
開催時間 /15:00〜18:30

【講師】新井 良亮氏
株式会社ルミネ 顧問

日本国有鉄道に入社。国鉄とJRの人事関係業務に約20年携わる。 1987年、国鉄分割民営化によりJR東日本に入社。 上野、東京、品川駅などのエキナカ事業の開発やウォータービジネスなど、 さまざまな新規事業を立ち上げる。 その後、2009年その責任者である代表取締役副社長・事業創造本部長に就任。 2011年よりルミネの社長を6年間勤めたあと、取締役会長、取締役相談役、2022年より現職。

2023.08.18(金)[第4回]禍福はあざなえる縄の如し

会場 /本館3階「扇の間」  受付時間 /14:45
開催時間 /15:00〜18:30

【講師】伊達 満芳氏
株式会社STIサンヨー 代表取締役会長

1975年4月より衆議院議員 原田昇左右氏 秘書として勤務 1989年4月 三洋食品(株)に入社 1999年 三洋食品(株)代表取締役社長 就任 2011年3月 主力工場である石巻工場が東日本大震災で被災 2012年5月 水産庁復興補助金を受けて石巻工場復興 2015年 (株)STIフードホールディンググループに事業譲渡、同年、(株)STIサンヨー代表取締役社長 2021年 (株)STIサンヨー代表取締役会長に就任

2023.06.16(金)[第3回]金星は必然だった

会場 /本館3階「扇の間」  受付時間 /14:45
開催時間 /15:00〜18:30

【講師】五郎丸 歩氏
静岡ブルーレヴズ クラブ・リレーションズ・オフィサー(CRO)

1986年3月1日生まれ。福岡県福岡市出身。元ヤマハ発動機ジュビロのプロラグビープレーヤー。2021年度シーズンで現役を引退。佐賀工業、早稲田大学を経て、2008年にヤマハ発動機ジュビロに入団、ジャパンラグビートップリーグ13シーズンにおいて、得点王3回、ベストキッカー3回、ベスト15を5回受賞。ラグビートップリーグ通算最多得点(1282点)記録保持者。2015年 第52回日本選手権大会においては、創部初の優勝に貢献した。2005年、学生時代に日本代表に初選出。ラグビーワールドカップ2015イングランド大会に出場し、強豪南アフリカから歴史的勝利をあげると共に、大会ベスト15にも選出された。日本代表キャップは57。2016年シーズンにはオーストラリアのレッズ、フランスのRCトゥーロンへの海外挑戦も経験。
・オフィシャルTwitter:@Goro_15
・オフィシャルInstagram:@ayumugoromaru_official
・オフィシャルWEBSITE:https://ayumugoromaru.com/

2023.04.14(金)[第2回]創業者・経営者に学ぶ

会場 /本館3階「扇の間」  受付時間 /14:45
開催時間 /15:00〜18:30

【講師】宮川 明氏
株式会社イトーヨーカ堂参与

1955年、東京生まれ。一橋大学経済学部卒業後、株式会社三井銀行(現三井住友銀行)入行。2003年イトーヨーカ堂入社。株式会社セブン&アイ・ホールディングス設立に携わり、グループ企業の事業再編、外部企業とのアライアンス業務に従事。その後イトーヨーカ堂企画担当役員、常勤監査役等を歴任。

2023.02.17(金)[第1回]嬉しいことばが自分を変える

会場 /本館3階「扇の間」  受付時間 /14:45
開催時間 /15:00〜18:30

【講師】村上 信夫氏
元NHKエグゼクティブアナウンサー

1953年、京都生まれ。これまで、『おはよう日本』『ニュース7』などを担当。2001年から11年に渡り、NHKラジオの「声」として活躍。文化放送『日曜はがんばらない』と合わせ、ラジオ放送20年のキャリアがある。全国各地で幅広い年齢層に向け、「嬉しいことばの種まき」活動を精力的に行う。東京・文京区の麟祥院で、月1回、「大人の寺子屋~次世代継承塾~」を開催。このほか、シャナナTV『縁たびゅう』FM805『たんば女性STORY』も絶賛放送中。著書に『嬉しいことばが自分を変える』(ごま書房新社)など多数。 http://murakaminobuo.com

2022年 第4期

2022.10.21(金)[第5回]経営者のための情報戦略とは何か

会場 /本館3階「扇の間」  受付時間 /14:45
開催時間 /15:00〜18:30

【講師】手嶋 龍一氏
外交ジャーナリスト・作家

NHK政治部記者を経て、1987年からワシントン特派員としてホワイトハウス・国防総省を担当。ドイツ支局長を経て、ワシントン支局長を8年間にわたって務める。 この間、9.11同時多発テロ事件に遭遇し、11日間の昼夜連続の中継放送を担う。 著書に『ウルトラ・ダラー』『スギハラ・ダラー』『鳴かずのカッコウ』など多数。

2022.08.19(金)[第4回]地域と生きるということ

会場 /本館3階「扇の間」  受付時間 /14:45
開催時間 /15:00〜18:30

【講師】神尾 啓治氏
マックスバリュ東海株式会社代表取締役社長

1980年3月、当社入社。1997年、前身であるヤオハンジャパンの経営破綻の際には、お客様やお取引先様からの多大なる支援のもと、再生に向けて尽力。 2002年、マックスバリュ東海として新たなスタートを切って以降、地域に密着した姿を追求し、営業や商品部門を中心に経験を重ねる。2013年5月、当社代表取締役社長就任。

2022.06.17(金)[第3回]人生は運と縁と依怙贔屓である

会場 /本館3階「扇の間」  受付時間 /14:45
開催時間 /15:00〜18:30

【講師】島地 勝彦氏
エッセイスト・オーナーバーマン

1941年、東京生まれ。青山学院大学卒。『週刊プレイボーイ』(集英社)の編集長として100万部雑誌に育て上げた。2008年11月に集英社インターナショナル社長を退任。 近著では『そして怪物たちは旅立った。時代を創った100人への手紙』など著書多数。 西麻生で『Authentic Bar Salon de Shimaji』経営。

2022.04.22(金)[第2回]世界的指揮者 西本智実が描く未来

会場 /本館3階「扇の間」  受付時間 /14:45
開催時間 /15:00〜18:30

【講師】西本 智実氏
指揮者・舞台演出家

世界各国を代表するオーケストラやオペラ劇場より招聘。 広島大学特命教授、脳こころ感性科学研究センター上席特任学術研究員、 大阪音楽大学客員教授、大阪国際文化大使、世界経済フォーラムYGL、 広州大劇院名誉芸術顧問、ほか。

2022.02.18(金)[第1回]魅力ある経営者にとってプロデュース感覚とは

会場 /本館3階「扇の間」  受付時間 /14:45
開催時間 /15:00〜18:30

【講師】残間 里江子氏
プロデューサー (株)キャンディッドプロデュース代表取締役社長

1950年、仙台市生まれ。アナウンサー、編集者を経て、1980年、企画制作会社を設立。出版、映像、文化イベント等を多数企画・開催する。山口百恵著「蒼い時」をプロデュース。2009年、新しい「日本の大人像」の創造を目指し、会員制ネットワーク「クラブ・ウィルビー」を設立。『もう一度 花咲かせよう』『閉じる幸せ』『人と会うと明日が変わる』など著書多数。

2021年 第3期

2021.10.22(金)[第5回]SDGs時代に求められる企業変革:ダイバーシティ・マネジメントの推進と女性の活躍

会場 /本館3館「扉の間」  受付時間 /14:45
開催時間 /15:00〜18:30

【講師】牛尾 奈緒美氏
明治大学情報コミュニケーション学部 教授

*講師の変更がありました。

静岡市清水区出身。大学卒業後、フジテレビに入社。アナウンサーとしてニュースや報道番組のキャスターを務める。1989年退社後に専業主婦になるが一念発起して慶應義塾大学経営大学院に進学、MBA取得。商学研究科博士課程を経て公募にて明治大学専任講師となる。2021年3月まで4年の間、明治大学副学長を務める。公職として、文部科学省中央教育審議会委員、第一生命ホールディングス(株)社外取締役、(株)静岡銀行監査役、はごろもフーズ(株)監査役等上場企業数社のアドバイザーや講演等をして多方面で活躍中。

2021.08.27(金)[第4回]土の一瞬

会場 /本館3館「扉の間」  受付時間 /14:45
開催時間 /15:00〜18:30

【講師】久住 有生氏
左官株式会社 代表取締役 親方

1972年兵庫県淡路島生。祖父の代から続く左官の家に生まれ、幼少期から鏝(こて)を握る。高校3年生の夏に「世界を観てこい」という父の勧めで渡欧、スペインでアントニ・ガウディの建築を見て圧倒され開眼、左官職人を目指す。様々の親方の許で本格的な修行を開始。1995年23歳で独立。重要文化財等の歴史的価値の高い建築物の復元、商標施設、個人邸の内装を多く手がける、伝統的な左官技術と独自アイデアが国内外で大きな評価につながる。

2021.06.18(金)[第3回]日本料理ともてなしの心〜セカンドチャンスに思いを馳せて〜

会場 /本館3館「扉の間」  受付時間 /14:45
開催時間 /15:00〜18:30

【講師】湯木 尚二氏
株式会社湯木 代表取締役

1969年大阪府生まれ。老舗日本料理店「吉兆」の創業者、湯木貞一を祖父にもつ店主。様々な苦難を糧に初心に帰り、身一つで2010年10月「南地ゆきや」を開業し再起に向け邁進。吉兆時代から懇意の仲間や常連客に支えられながら”和食の神髄”を追求。教訓をもとに料理の腕も精神も磨き続け、2011年3月、大阪の北新地に「日本料理 湯木本店」を開業、その後「肥後橋ゆきや」「北新地湯木新店」「湯木新橋大丸店」お順調に料理店を開き、伝統を守りつつ新しいことに挑戦し続けている。

2021.04.16(金)[第2回]人が育つ企業と育たない企業〜その明暗を分けるもの〜

会場 /本館2館「牡丹の間]  受付時間 /14:45
開催時間 /15:00〜18:30

【講師】藤村 博之氏
法政大学大学院イノベーション マネジメント研究科教授

京都大学助手、滋賀大学教授を経て、1997年に法政大学経営学部教授、2004年4月から現職。2007年度から4年間、法政大学キャリアセンター長を兼任。専門は人材育成論。日本国内だけでなく諸外国の現場を訪ね、第一線で活躍する方々方話を聴くことを大切にしている。

2021.02.12(金)[第1回]生き方雑記帳2021

会場 /本館3階「扇の間」  受付時間 /14:45
開催時間 /15:00〜18:30

【講師】山本 一力氏
作家

昭和23年高知県生、昭和37年上京後、新聞配達をしながら高校を卒業。旅行代理店等、様々な職業を経て、平成9年「蒼龍」で第77回オール讀物新人賞を受賞、平成14年第126回直木賞を「あかね空」で受賞、平成27年に第50回長谷川伸賞を受賞。「だいこん」「銀しゃり」等の深川を舞台とした市井物を中心に執筆の人気時代小説作家。郷里土佐を舞台とした「龍馬奔る」「ジョンマン」や、現代人物の「晩秋の陰画」等、新ジャンルを開拓中。

2020年 第2期

2020.10.16(金)[第5回] チャーミングな人とは

会場 /本館3階「扇の間」  受付時間 /14:45
開催時間 /15:00〜18:30

【講師】Babymix氏
スタイリスト、ファッションディレクター

スタイリスト、ファッションディレクタ-として、雑誌、広告など中心に活動中。また、多数の男優、女優、シンガーなどのスタイリングを手がける。

2020.08.28(金)[第4回] インテリアで人生に違いを創る

会場 /本館3階「扇の間」  受付時間 /14:45
開催時間 /15:00〜18:30

【講師】齋藤 伸一氏
マナトレーディング株式会社 代表取締役会長

昭和24年生まれで現在は70歳、東京生まれ。青山学院大学経済学部卒業。㈱白洋舎勤務、㈱テキスタイル飯田勤務の後、昭和57年、内装業の会社 マナ株式会社設立、代表取締役就任。昭和59年、輸入業の会社 マナトレーディング株式会社設立、代表取締役就任。平成5年、マナトレーディング株式会社がマナ株式会社を吸収合併、現在に至る。

2020.06.12(金) [第3回] 今、米国企業の経営から何を学ぶのか ~米国企業の経営を先行事例としてこれから10年間の日本企業の経営の姿を考える~

会場 /本館3階「扇の間」  受付時間 /14:45
開催時間 /15:00〜18:30

【講師】渡辺 邦昭氏
ウィンワークス株式会社 代表取締役会長兼CEO

上智大学法学部卒業後日本IBMに入社。その後GEに転職。1987年4月 GEインダストリアルオートメーション 取締役社長、1993年4月 EDSジャパン 取締役副社長、1995年7月 日本DEC 代表取締役社長、1998年1月 i2テクノロジージャパン 代表取締役社長、2005年3月 ウィンワークス設立、代表取締役社長。(著書)「これが問題解決型セールスだ」(日本経済新聞社) 「eマーケット経営革命」(日経BP企画)など。

2020.04.10(金) [第2回] 二代目経営者として3社の上場を果たすまで

会場 /本館3階「扇の間」  受付時間 /14:45
開催時間 /15:00〜18:30

【講師】宇野 康秀氏
株式会社USEN-NEXT HOLDINGS 代表取締役社長 CEO

1963年、大阪府生まれ。1987年、株式会社リクルートコスモス(現:株式会社コスモスイニシア)入社。1989年に独立し、株式会社インテリジェンス(現:パーソナルキャリア株式会社)を設立。1998年、株式会社大阪有線放送社の代表取締役社長に就任。2009年、株式会社U-NEXTを設立し、2014年に東証マザーズ上場。2015年東証1部上場。2017年、株式会社USENとの経営統合を行い、株式会社USEN-NEXT HOLDINGSに商号変更。代表取締役社長CEOに就任(現任)。

2020.02.14(金)[第1回] ちょっと変わった半生を送った私の経験談

会場 /本館3階「扇の間」  受付時間 /14:45
開催時間 /15:00〜18:30

【講師】日下 俊輔氏
株式会社伊藤鐵工所 技術部兼製造部 部長

自動車業界で機械系エンジニアとして25年間従事したのち、2017年にプラントなどで使われる送風装置を製造販売する㈱伊藤鐵工所に転職。転職前は全世界に20万人の社員を持つドイツ企業のチーフエンジニアとして、アジア~欧州~北米と連携し、日本のエンジニアリング業務をまとめる仕事に奮闘した。

2019年 第1期

2019.10.18(金)[第5回] 魅力的なスタイリングについて

会場 /本館3階「扇の間」  受付時間 /14:45
開催時間 /15:00〜18:30

【講師】Babymix氏
スタイリスト、ファッションディレクター

スタイリスト、ファッションディレクターとして、雑誌、広告など中心に活動中。また、多数の男優、女優、シンガーなどのスタイリングを手がける。

資料ダウンロード

 

2019.08.02(金)[第4回] 企業における事業継承の実態

会場 /本館3階「舞の間」  受付時間 /14:45
開催時間 /15:00〜18:30

【講師】足羽 由美子
株式会社ブルーム 代表取締役 足羽会計事務所 所長税理士

都内にて企業通訳業務を経験の後、慶應義塾大学ビジネススクールに入学。MBA及び税理士として国内外の企業への総合的な経営コンサルティング業務に携わる。行政委員、経営セミナー講師等。2018年1月株式会社ブルームを起業

資料ダウンロード

 

2019.06.07(金) [第3回] 渋沢栄一の「論語と算盤」の現代意義

〜サスティナビリティ経営と企業の価値創造を促すSDGs〜

会場 /本館3階「舞の間」  受付時間 /15:45
開催時間 /16:00〜19:30

【講師】渋澤 健氏
シブサワ・アンド・カンパニー株式会社 代表取締役 / コモンズ投信株式会社 取締役会長

経済同友会幹事 明治実業家の渋沢栄一の玄孫

資料ダウンロード

 

2019.04.19(金) [第2回] 支援の現場で学んだ「ひと・チーム・世界」の変え方

会場 /本館2階「菊の間」  受付時間 /14:45
開催時間 /15:00〜18:30

【講師】鬼丸 昌也氏
特定非営利法人テラ・ルネッサンス理事・創始者

1979年、福岡県生まれ。立命館大学法学部卒。2001年、初めてカンボジアを訪れ、地雷被害の現状を知り、「すべての活動はまず『伝える』ことから」と講演活動を始める。同年10月、大学在学中に「全ての生命が安心して生活できる社会の実現」をめざす「テラ・ルネッサンス」設立。地雷被害者・元子ども兵など、紛争・災害で被害を受けた人々の自立を世界6カ国で支援している

資料ダウンロード

 

2019.02.08(金)[第1回] ベンチャーが開くこと

会場 /本館3階「舞の間」  受付時間 /14:45
開催時間 /15:00〜18:30

【講師】児玉 博氏
ジャーナリスト / ノンフィクションライター

1959年生まれ。早稲田大学卒業後、フリーランスとして取材・執筆活動を行う。政界・官界・財界などに幅広い人脈を持つ。月刊「文芸春秋」や「日経ビジネス」で企業のインサイドレポートを発表。2016年に「文芸春秋」で発表した『堤清二「最後の肉声」』で第47回大宅壮一ノンフィクション賞(雑誌部門)を受賞。同作はのちに『堤清二 罪と業 最後の「告白」』と改題して刊行。主な著書に『"教祖”降臨 楽天・三木谷浩史の真実』、『幻想曲 孫正義とソフトバンクの過去・今・未来』、『日本株式会社の顧問弁護士 村瀬二郎の「二つの祖国」』、『テヘランからきた男 西田厚聰と東芝壊滅』など。

資料ダウンロード